
顔の角質ケアはやっていますか?年齢を重ねると新陳代謝(ターンオーバー)が鈍り洗顔では落としきれない汚れが垢となって角質がたまってしまいます。
時々、肌がくすんでいたり、毛穴が開いて見える人がいますね・・
これは角質がたまってしまっている証拠です。
どんなにいい化粧品をつかっても角質がたまってしまっていては浸透せずに良い効果は得られません。
角質ケアはやりすぎはだめですが時々、お手入れしてあげましょう。
この記事では顔の角質ケアについて解説してみます。
この記事が参考になる人
50代になり肌悩みが増えた人
顔がくすんできた人
50代になりメイクののりが悪くなったと感じている人
肌のざらつきやごわつきが気になり始めた人
洗顔料を変えてみようかと考えている人
50代のキレイ肌を目指すには角質ケアは基本!

角質ケアとはイメージ的には肘やかかとのガサガサの部分をケアしたりしますよね・・・
毎日お風呂に入っていてもどうしてもガサガサがのこってしまいますね・・
50代になると顔も角質が30代の頃もより30%厚くなってしまいます。
これは肌のターンオーバーが鈍くなって古い角質がたまってしまっている証拠です。
毎日、洗顔しても落としきれない汚れがあり、何もしないと毛穴のつまり、メイクののり、肌のくすみ、ごわつきやトラブルの原因となってしまいます。
高価な良い美容成分が入った化粧品を使っても浸透を妨げてしまいますので、キレイ肌から遠のいてしまう可能性があります。
50代になって肌トラブルをかかえてきたりしている人は多いとおもいます。
時々角質ケアしてあげるだけで、化粧品の肌悩みに特化した美容成分が発揮され素敵な印象になれるかもしれませんね。
また、洗顔料を変えてみようかと考えている人は、角質ケアを取り入れてみると良い結果がでたりもします。
角質ケアしてあげると角質層が健康な状態になり、外部の刺激から肌を守ってくれる役割もあります。
人生まだまだ長いので素敵な50代をめざしませんか?
次章では、50代の顔の角質ケアの頻度、注意点などを解説してみます。
50代の顔の角質ケア・・週にどれくらい?注意点は?


50代からの顔の角質ケアはどのくらいやればいいの?
注意点は?
50代の顔の角質ケアは肌の状態やピーリング剤にもよりますが、2-4週間に1回くらいがいいでしょう。
一般的には1週間に1-2回とも言われていますが、50代になると過度な角質ケアは乾燥を招いてしまい肌トラブルがおきてしまうので、50代なら2-3週間に1回が適切でしょう。
そして、角質ケアした後は乾燥しやすいので十分な保湿が必要です。
乾燥肌・敏感肌またピーリング剤によっては使用頻度を長くしてあげてください。
ピーリング剤の種類は色々ありますが、多く使用されているのがジェルタイプで、他にクリームタイプ、
酵素洗顔、クレンザータイプ、ふき取り化粧水タイプなどがあります。
まずは、50代の肌にやさしいジェルタイプから始めてみるのがいいと思います。
そして使用後はフェイスマスクなどで十分な保湿をしてあげてください。

50代の角質ケアのまとめ
50代になり、肌悩みを抱えてきたひとは、角質ケアを取り入れてみてください。
まだまだ人生半分キレイ肌をめざしませんか?
洗顔では、落ち切れていない汚れが垢となって蓄積されていて肌のターンオーバーが乱れ肌トラブルがおきてしまいます。
そんな時は角質ケアを取り入れてみると肌があかるくなり、肌悩みに特化した化粧品の美容成分の浸透がよくなり有効活用されて一石二鳥ですね・・・
化粧品の美容成分が有効活用されれば、肌悩み解決に近づけるということになります。

角質ケアするとハリ・ツヤのある肌になりますよ!
50代の角質ケアは、肌質にもよりますが一般的には2-3週間に1回くらいを目指して施術してあげましょう。
若いうちは1-2週間に1回ともいわれていますが、50代の角質ケアは乾燥を招いてしまってかえって肌トラブルを招いてしまうので2-3週間に1回が適切と言われています。
ピーリング剤は色々ありますが、まずは、多く使われていて肌にやさしいジェルタイプから始めてみるのがいいでしょう。
価格は1000円から3000円くらいといった感じですが、安価なものから始めてみてもいいでしょう。
角質ケアは乾燥を招くのでケア後はフェイスマスクなど十分な保湿をしてあげてください。
ポロポロッケア♪クリアポロン